施術記録Blog
S.Y様 ボディアナリシス結果
【変化写真】
・体が真っ直ぐになった
・首が細くなった
・お腹が薄くなった
(下に落ちていた内臓が、
骨盤を締めたことにより上がった)
・背中が細くなった
(外側に広がっていた肩甲骨が内側に入った)
【呼吸】
少し浅め(約24回/1分)
(正常は1分間に12回~20回)
【骨盤の位置】
ほぼ正常
【五行タイプ】
「水」
腎臓が影響を受けやすい(弱い)
=デトックス、老廃物の排出が
うまく出来ないタイプ
・足のむくみ
・腰痛
・耳鳴り
・生殖機能の低下
など
【反射区】
※体のツボ(のようなもの)
固くなっている箇所で不調箇所がわかる
「足」
×背中の筋肉(広背筋)
×胸の筋肉(大胸筋)
×鎖骨下リンパ節
×卵巣・卵管
×膀胱
×腎臓
×骨盤腔内
「手」
×足
×腕
×股関節リンパ節
「背骨」
×肺
×生殖器
×腎臓
【その他】
・かかとの乾燥
(かかとは 骨盤腔内の反射区(ツボ)で
太りやすく冷えやすい状態になっている。
=体の循環が滞っている
(冷え、便秘、肥満の兆候)
・そけいリンパ節が冷えていた
=下半身のリンパの流れが悪い
【所感・アドバイス】
Sさんはとにかく
体の循環・デトックス
を意識してください。
特に冷えは五行「水」タイプの人には大敵です。
(ちなみに私も水タイプ)
水タイプは寒い冬が一番弱く、
体が冷えると一気に体調を崩してしまいます。
腎に影響が出て、赤文字を見ると分かりますが
子宮など生殖機能が今とても弱っています。
下に冷え対策の項目を挙げたので、
是非出来るところから取り入れてみてください。
【冷え対策】
・食べ過ぎない
(一回位の食べ過ぎは全く問題ないです。
その前後で食事の量を調整してください。)
・入浴して体を温める
・温かい飲み物を飲む
※緑茶・コーヒーなどカフェインの入った物は
摂りすぎないようにしましょう
・寝る際に毛糸のパンツなどをはく
・仙骨(お尻の割れ目の上にある骨の部分)
にホッカイロを貼る!
(子宮を温めるツボ(反射区)があるため)
↑簡単なのでおススメ!
【おススメアイテム】
・エビオス錠
(ぜひ検索してみてください。
たくさんの栄養素が含まれており、
体全体の調子が良くなります!)
・ハーブティーを飲む
以下私が飲んでとても効果のあって
エステプロラボのハーブティーです。
※次回、施術後にお出ししますね!
そして最後。
股関節のリンパマッサージ
触って感じると思いますが、
股関節がピンポイントで冷たい!
ので、痛さを感じない程度に
手でもんだり、
流したりしてみてください。
ココです↓
絶対に毎日やらなくても大丈夫なので、
ゆるく、ご自身がつらくならない程度に
行ってください。
私も引き続き、リンパマッサージを多めにして
体の循環を良くする&バストケアを
していきますね♪
Sさんは姿勢はほぼ歪みはないので、
デトックスの一点と
仕事の忙しさが体にモロに影響が出るので
忙しい時ほどゆっくりする時間を
とってください。
引き続き宜しくお願いします!

