施術記録Blog
M.Y様 ボディアナリシス結果
【変化写真】
・くびれが出来た
・上がり気味だった肩が、
下に下がった(余計な力が抜けた)
・太ももが細くなった
(=骨盤の歪みが改善してきた)
・ウエストが薄くなって
腰のしわが薄くなった
・背中のお肉がすっきりした
・背中全体がすっきりした
(外に広がっていた肩甲骨が
中心に寄った)
・お尻が上がって、サイズも小さくなった
・ウエストが細くなった
※体の血行が良くなった
【呼吸】
少し浅め(約24回/1分)
(正常は1分間に12回~20回)
※多いほど呼吸が浅い
【骨盤の位置】
・(横向き)前に倒れている
・(正面)正常
【五行タイプ】
※中国の五行論という統計学
人を5つのタイプに分けたもの
「土」タイプ
胃腸が影響を受けやすい(弱い)
・食欲不振
・肥満
・貧血
・下痢
・不正出血
・しわ
・たるみ
・倦怠感
などが不調時に起こりやすい
【反射区】
※体のツボ(のようなもの)
固くなっている箇所で不調箇所がわかる
「足」
×胸の筋肉(大胸筋)
×背中の筋肉(広背筋)
×背骨のきわ(脊柱起立筋)
×鎖骨下リンパ節
×胃
「顔」
×大腸
「背骨」
×胃
×肺
×肝臓
【その他】
・右手の親指付け根の筋肉が固くなっていました
(左に比べて硬い&厚い)
携帯を打ったり、マウスを右で持っていたら
原因はそこだと思います。
そこが硬いと肩こりにつながるので、
気づいたときに、
右手親指付け根付近を
左手で揉んであげてください。
【所感・アドバイス】
ダイエットの観点からお話しすると
Mさんの気になる点は
反り腰と冷えです。
まず変化写真を見てわかるように(特に背中)
反り腰の改善=姿勢改善=見た目が細くなる
につながります。
すると
反り腰改善
↓
姿勢改善
(見た目細くなる)
↓
全身の血液の流れが良くなる
リンパが流れる(むくみ改善!)
↓
代謝が上がる
冷え改善!
生理痛緩和
↓
脂肪・体重が減る
※ここまでは何か月かかかると思います
と、いうように
体がどんどん変化していきます。
ですのでしばらくは反り腰・冷えを
意識していきましょう^^
以下、参考にしてください♪
【反り腰改善方法】
1,ストレッチ
次回、簡単に出来るのをお伝えしますね。
2,ストレッチポール(あれば)
(ポールの上に仰向けになって
左右にコロコロ転がるだけでOK)
3,足首を回す
足首が硬かったので
緩めると反り腰も改善されます。
(意外ですよね~)
【冷え対策】
・食べ過ぎない
(一回位の食べ過ぎは全く問題ないです。
その前後で食事の量を調整してください。)
・入浴して体を温める
・温かい飲み物を飲む
※緑茶・コーヒーなどカフェインの入った物は
摂りすぎないようにしましょう
・寝る際に毛糸のパンツなどをはく
・仙骨(お尻の割れ目の上にある骨の部分)
にホッカイロを貼る!
(子宮を温めるツボ(反射区)があるため)
↑簡単なのでおススメ!
ひとまず次回までにどれか一個でも
トライしてもらえたらと思います♪
次回は特に「反り腰改善」を目標に
私も施術していきますね!
最後に・・・
パーソナルは
ハムストリングス(もも裏)
背中
お腹
あたりをやると良いです!
(やってると思いますが、参考まで)
では、次回も宜しくお願いします♪
【Salon de Pygmalionへのお問合わせ】
池尻大橋駅から徒歩3分
(渋谷・中目黒・三軒茶屋も近いです)
電話:050-3695-9658
メール:pygmalion.jpn@gmail.com
(メールでのお問い合わせ24時間受付)
URL:https://salondepygmalion.com/
予約は【こちら】からどうぞ♪
施術中は電話に出られない旨ご了承ください

